成功するために手放した3つのもの
こんにちは!池松耕次です。
今日は「成功するために手放した3つのもの」というテーマでお話ししていきます。僕が人生を変えるために学んできた中で、どうしても外せない重要なポイントがあるんです。それがこの「手放すべきもの」なんです。
僕自身、昔は何をやっても上手くいかない日々を送っていました。正直、「どうして自分だけがこんなに不幸なんだ」って思ってたくらい。でも、そんな僕が1億円以上ものお金を費やして、うまくいく人とうまくいかない人の違いを徹底的に研究してきた結果、分かったことがあるんです。それは、成功する人は「何を持つか」よりも、「何を手放すか」によって人生が大きく変わるということ。
実際、僕のメソッドを学んだ人たちの中から500名以上の億万長者が生まれ、小さな子供たちもアイドルやプロのスポーツ選手、オリンピック選手になる夢を叶えてくれました。だからこそ、あなたもこの「成功への鍵」を手にして、間違いなく人生を変えることができると信じています。

それではさっそく、「成功するために手放した3つのもの」をお話ししていきます。この3つを意識するだけで、成功への扉が大きく開いていきますよ!
成功のカギは「手放すこと」


まず、あなたに考えてほしいのは、成功しない人が「一生懸命抱えているもの」が何か、ということ。成功しない人は、実はその抱えているものに足を引っ張られているんです。逆に、成功する人はその「余計なもの」をどんどん手放していくんですよね。
でも「何を手放せばいいの?」って思う人も多いと思います。たとえば「時間」「お金」「恋愛」といったものを手放すという考え方もあります。それも確かに正しい。ただ、僕があなたに伝えたいのは、もっと簡単なこと。もっと具体的で、そして即効性のある3つの「手放すべきもの」です。
この3つを手放せれば、あなたの人生は劇的に変わります!
手放すべき1つ目:余計なプライド
まず最初に手放すべきなのは、**「余計なプライド」**です。この「余計なプライド」、実は成功できない人が一番大きく抱えているものなんですよね。


誇りや自尊心、つまり「持つべきプライド」は大切です。



例えば「自分は絶対に豊かで幸せな人生を生きるんだ!」とか「家族を守っていくんだ!」っていうようなもの。これは決してえ捨てちゃいけないことだと思います。でも、「余計なプライド」はあなたの成長を妨げるだけ。たとえば、人からどう見られるかばかりを気にして、格好つけたがることや、失敗を恐れて頭を下げられないこと。こういうのがまさに余計なプライドなんです。
僕も昔はそうでした。恥をかくのが嫌で、知ったかぶりをしたり、自分を大きく見せようとしていました。でもね、この余計なプライドがあると、チャンスをつかむことができないんですよね。素直に人から学ぶこともできないし、新しいことに挑戦する勇気も出てこない。
だから、まずは自分の中にある余計なプライドを手放してください。
手放すべき2つ目:固定観念
次に手放すべきは、**「固定観念」**です。これも余計なプライドと密接に関係しています。「こうでなければならない」「これはできない」「あれは向いていない」といった、自分の中で作り上げた固定観念を抱えている人が本当に多いんです。



固定観念を持っていると、新しいチャンスに気づくことができません。たとえば、世の中には「営業の仕事はしんどい」「保険の仕事は信用できない」「MLMは怪しい」なんて考えを持っている人がいますよね。でも、それが固定観念なんです。その固定観念があなたの可能性を狭めているんです。
成功している人たちは、固定観念を捨てて新しいアイデアや可能性を試しているからこそ、成果を出しているんです。逆に言えば、固定観念を持っている人は、新しいことに挑戦することさえできない。
だから、まずは自分の中にある「固定観念」に気づき、それを手放してみてください。それだけで、あなたの目の前に広がる世界が変わります。
手放すべき3つ目:失敗への恐怖
最後に、最も大きな壁となるのが、**「失敗への恐怖」**です。


多くの人が「失敗したくない」と思っていますよね。でも、成功の反対は「失敗」じゃないんです。成功の反対は「挑戦しないこと」なんです。
新しいことに挑戦すれば、小さな失敗は必ずついてきます。でも、その失敗を恐れて何もしなければ、成功することなんてありえません。赤ちゃんが最初から走れるわけではないように、何度も転びながら少しずつ歩けるようになるものです。
最初から大きな失敗をしてしまうと次になかなか行きづらくなります。。失敗を恐れずにチャレンジしてください。
安全領域というのはあなたができること、あなたが知ってること、あなたが分かること、安心できる領域です。この領域の外側、安全領域の外側にしかあなたが求めている成功ありません。でも、あなたが求めてる成功というのは常に不安や恐れと一緒にあるんです。どんな不安かっていうと、‟失敗に対する不安、未知のことに対する恐れ”なんです。だから、小さな小さな失敗を早くできるだけたくさん経験するぞっていう覚悟を持って進んでいけば案外、ほとんど失敗しないで成功しちゃうことがあるんです。



僕も最初はたくさん失敗しました。でも、その小さな失敗を重ねることで、大きな成功をつかむことができたんです。だから、あなたにもぜひ「失敗を恐れない心」を持ってほしいと思います。失敗は、成功のためのステップなんです。
未来を変えるために
この3つ、「余計なプライド」「固定観念」「失敗への恐怖」を手放すこと。それだけで、あなたの人生は劇的に変わります。


でも、「分かっているけど難しい」と思う人もいますよね。そんなときは、一歩ずつでいいんです。今日から少しだけプライドを捨ててみる。少しだけ新しいことに挑戦してみる。それだけでも、成功への一歩が踏み出せます。



僕が目指しているのは、10万人の夢に挑戦する人たちが集まるイベントを作ること。そこでは、夢を叶えた人だけでなく、夢に向かって挑戦している人たちの姿を見せることで、今を、未来を、変える力を広げていきたいと思っています。子どもたちが未来に希望を持てる社会を作るためには、大人が挑戦する姿を見せることが大切です。あなたもぜひ、その「かっこいい大人」の一人になってください!今日お話ししたことが少しでも役に立ったら、嬉しいです。一緒に未来を変える第一歩を踏み出しましょう! Make it happen! 人生は思い通りです!
Koji Ikematsu